生徒様のレシピ
![](https://recipebook.everybody-kenkoyase.com/_lib/wp-content/uploads/2022/10/鶏ムネ肉と神食材の簡単耐熱容器蒸し.jpg)
- 神7食材
- 黒きくらげきのこ類豆類
![dinner](https://recipebook.everybody-kenkoyase.com/_lib/wp-content/themes/recipebook.wp/images/icon_timezone_dinner.png)
2022.10.26
鶏ムネ肉と神食材の簡単耐熱容器蒸し
ぽかリン様(大阪府)
調理時間:15分
材料
-
鶏ムネ肉1枚
-
黒きくらげ適量
-
えのき適量
-
しめじ適量
-
むき枝豆適量
-
ほうれん草適量
-
ニンジン適量
-
ごま油適量
-
アウトドアスパイス適量
-
麺つゆ大さじ3
作り方
-
鶏ムネ肉は食べやすい大きさにスライスする。黒きくらげは水で戻しておく。えのき、しめじは石突きをとって、ほぐしておく。ニンジンはピーラーで薄くスライスする(10枚程度)。耐熱容器にごま油と、アウトドアスパイスを薄くひき、鶏ムネ肉のスライスを並べる。
-
耐熱容器にごま油と、アウトドアスパイスを薄くひき、鶏ムネ肉のスライスを並べる。えのき、しめじ、黒きくらげ、むき枝豆、ほうれん草、ニンジンを鶏ムネ肉を乗せ、麺つゆ(ストレートタイプ)を回しかける。耐熱容器の蓋を閉めて5分チン。一旦レンジから取りだし鶏肉をひっくり返し3分チン。出来上がり。
-
耐熱容器の蓋を閉めて電子レンジで5分加熱する。一旦、電子レンジから取りだし、鶏肉をひっくり返して3分加熱したら完成です。
-
きのこ類は舞茸やしいたけにしても美味しいです。味をしっかり染み込ませたい場合は、1日冷蔵庫で置くと次の日は胸肉に味が染み込んでいて美味しくなります。分量は細かく書いていませんが、耐熱容器に入れて蓋を閉まるくらいの量で加減してください。
その他のレシピ
-
-
-
あったかピリ辛坦々スープEVE編集部
-
-
-
-
たんぱくヘルシー鶏むね肉のごま甘酢あえEVE編集部
-
-
-
-
おからタルトのキッシュEVE編集部
-